最新記事一覧
Latest Article List
-
『卒業研究・卒業制作~花き装飾コース~』~ヘッドピース~
『卒業研究・卒業制作』で花き装飾コースの3名はヘッドピース制作に取り組んでいます。 結婚式や成人式で頭に飾る...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
12月14日(土)、各務原市の「木曽川前渡南公園(わたしのPARK)」完成式典に出席しました。 パンプトラックやディグラ...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
12月13日(金)、「第2回一宮市緑の基本計画改定委員会」が開催され出席しました。 10年間の計画について、施策事業の進...
-
植物ビジネス論
12月13日 「お花よろこぶチカラコブ」のキャッチフレーズで有名な横山園芸(東京都清瀬市)代表の横山直樹先生をお招きし、...
-
12月の花き装飾ゼミ
12月の花き装飾ゼミは卒業制作まっただ中です! 来年4月からフローリストとして第一歩を踏みだせるよう それ...
-
植物ビジネス論・東京農業大学 入江教授
12月11日の植物ビジネス論は、東京農業大学地域環境科学部地域創生科学科の入江彰昭先生にご講義いただきました。入江先生が...
-
卒業制作 ~花育講座~
花き装飾コース2年生は毎年、 NFD(日本フラワーデザイナー協会)岐阜県支部の皆さんが講師を務められる『花育講座』のアシ...
-
生産課題解決演習Ⅰ
12月10日 1年生の生産課題解決演習Ⅰで、珪藻土ウレタンを使った園芸商品開発を行ています。 ウレタンメーカーのニッポー...
-
『卒業研究・卒業制作(花き装飾コース)』~園芸療法~
『卒業研究・卒業制作』で園芸療法に取り組んでいる花き装飾コースの学生がいます。 白川町のデイケアセンター春夏秋冬の利用者...
-
Christmas Swag & Wreath
今週は、 スワッグ制作、リース制作と クリスマスの商品制作が続きました。 キャンパスから、 ローズマリー・アカシア・ユー...
-
園芸色彩学
12月5日 これまで座学で学んできた色彩やカラーコーディネートの知識を活かして、 クラスメイトに贈る花束を制作しました。...
-
学外での活動(一造会「令和6年度事業報告会」)
12月6日、東郷記念館で開催された全国1級造園施工管理技士の会(一造会)の事業報告会に出席しました。 一造会はこれまで、...