最新記事一覧
Latest Article List
-
卒業研究・卒業制作への取り組み
本校の卒業生で非常勤講師でもある安保先生は、ご実家の(有)アボウオーキッド店舗の店長でもあります。その店舗前を題材として...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
5月13日、名古屋市瑞穂公園陸上競技場整備等事業有識者モニタリングに委員として出席しました。名古屋市では、瑞穂公園陸上競...
-
植物管理基礎実習
5月10日 二年生の先輩が一年生に、学内35ヶ所の実習エリアを現地解説。植物の管理方法からホースの巻き方に至るまで、この...
-
フラワーデザイン実習Ⅰ(トライアンギュラーとファン)
ゴールデンウィークが明けました。 一年生は前期にきっちり基礎を学んでいきます。 本日はトライアンギュラーとファンのフラワ...
-
企業との連携:珪藻土ウレタンの研究
5月9日 ニッポー工業様(岡崎市)が開発した珪藻土ウレタンの、園芸業界での利用に向けた共同研究。花き生産者のオグリ様(坂...
-
造園施工・管理実習Ⅰ 刈り込み剪定
4月28日、造園施工・管理実習Ⅰでは、樹木の刈り込み剪定を行いました。造園樹木の基本的な知識を習得し、実際に樹木の剪定を...
-
授業『起業・経営シミュレーション』
(著者:佐藤) このホワイトボードは4月28日の授業で5名の学生が「或る主題」に対してディスカッションを行ったその内容を...
-
園芸装飾実習Ⅰ ~寄せ植え~
5月2日 園芸装飾実習Ⅰではプランターと寄せ植えを制作しました。 プランターにはゼラニューム、 寄せ植えには センニチコ...
-
WEB企業説明会
5月2日 生産コース3名の学生が、大手園芸流通業の企業説明会にWEB上で参加しました。 この会社は、国内で...
-
学外での活動(学校進路ガイダンス)
4月28日、恵那農業高校進路ガイダンスに伺いました。毎年のように本学に入学していただき感謝しています。今回は3年生2人に...
-
造園施工・管理実習Ⅲ ぎふワールド・ローズガーデンでの実習
4月27日、造園施工・管理実習Ⅲは「ぎふワールド・ローズガーデン」での実習です。園内各所に制作された庭のメンテナンスを行...
-
岐阜公園での施工現場見学会
4月27日、連携協定を締結している(株)岐阜造園様のご厚意で施工現場の見学会を行っていただきました。施工現場は岐阜公園内...