最新記事一覧
Latest Article List
-
測量・製図実習 トータルステーションによる測量
11月4日、測量・製図実習では、トータルステーションを使った測量を行いました。トータルステーションとは、光の反射により距...
-
学外での活動(進路相談会)
11月4日は、三重県の進学相談会(四日市会場)に出席です。東海3県28校の大学,短大,専門学校が3箇所に分かれて、希望す...
-
SNSプロモーション学外視察
11月4日、SNSプロモーション学外視察として、尾関純子氏のスタジオを訪問しました。 尾関氏は園芸業界のビジネスYouT...
-
園芸福祉論・実習/園芸福祉プログラムの作成
11月1日の園芸福祉論・実習は、「サツマイモ掘り」の園芸福祉プログラムの作成が課題です。幼稚園や保育園の活動のひとつとし...
-
「tomoniつながる和綿プロジェクト」第4回目の収穫・終了
「tomoniつながる和綿プロジェクト」による第4回目の収穫を11月1日にしました。収穫量は250g。これで今年の和綿の...
-
花き生産者を訪問しました
10月28日 西濃方面の生産者を訪問。 それぞれ特色のある経営手法だけでなく、花を作る仕事に対する熱い思いも語って下さい...
-
~学外での活動(委員会・審議会等)~
10月29日は「豊田市鞍ケ池公園評価委員会」に出席です。P-PFI制度を活用した事業者選定に関わり新たな施設がオープンし...
-
昭和造園土木(株)の技術研修への参加
10月30日、連携協定を締結している昭和造園土木(株)の技術研修に参加させていただきました。今年度はコロナ禍により昨年よ...
-
造園施工・管理実習Ⅱ 花壇の植替え
10月27日、造園施工・管理実習Ⅱは、学内花壇の植替えを行いました。夏花壇から冬春花壇への植替えとなります。植物の耐寒性...
-
測量・製図実習
10月28日、測量・製図実習では、平板測量と水準測量を行いました。業界の方から平板測量は就職後、使うことはないのに、なぜ...
-
アプリを利用した会計処理
10月23日、24日、ぎふワールド・ローズガーデンで花き生産流実習Ⅱの販売実習を行いました。 今回から、スマホのアプリ(...
-
フラワーデザイン実習Ⅱ ~ハロウィンアレンジメントとフローリストナイフ~
10月27日 ハロウィンアレンジメントを制作しました。 まず切り花をディスプレイするテクニックからです。 「ディスプレイ...