有限会社LIBRA代表取締役の平野裕加里さんをお招きし、キャリア教育の一環として、学生と教職員に向けて「伝わる話し方」についてご講演いただきました。
「どんな話し方が不快ですか?」という平野さんの問いに、学生からたくさんの意見が出ました。その意見に対して解説を加えながら、伝えるための「わかりやすく、簡潔に、印象深く」話すコツについてご指導いただきました。
コミュニケーションのきっかけは、あいさつ。目を見て、にこっと笑ってあいさつされると空気が和みますというお話もありました。明日からの学生のあいさつに期待したいと思います。
講演終了後、学生から、アカデミーで栽培されたひまわりを使った花束をプレゼント。
平野様、ありがとうございました。
(執筆:教務課)