花と緑の連携授業
7月25日
阿木高等学校総合生活科の学生さん20名に
花の魅力や花で生活に彩りを添える方法を伝えるため
中津川市に行ってきました。
今回の授業内容はハーバリウム制作。
植物の持つフォルムやプリザーブドフラワーの色彩を考えながら
瓶の中に植物標本を作りました。
花と緑に興味を持つきっかけになったでしょうか♪
最初は緊張気味でしたが
皆さん楽しめたみたいでよかったです❦
Other News

学生のボランティア活動(秋のロードプレーヤーへの参加)
11月15日(土)、秋のロードプレーヤー(主催:可児市建設業協連合会、可児造園協同組合)が開催され、ぎふワールド・ローズ...
ケーブルテレビ可児の取材を受けました
ケーブルテレビ可児の取材を受けました。 学校のある可児市やお隣の御嵩町中心に、取材されている地元密着のテレビ局です。 入...
インターンシップⅢ報告会を開催しました
31日金曜日、マイスター科2年生のインターンシップ(職場体験実習)報告会を開催しました。 アカデミーでの学習で得た知識と...
農大祭に参加しました。
11月3日 お隣の農業大学校の学園祭『農大祭』に出店させていただきました。 パンジー・ビオラ・ダイアンサス・キンギョウソ...