教員ブログ
描画表現
12月19日、 1年生の描画表現演習です。
樹木や石材など素材の質感や存在感を伝えるための図面表現や着彩技法を含めて表現力や演出力を磨き高めるテクニックを習得していきます。CAD主流の時代ですが、フリーハンドで描ける技術はとっても大事なことで貴重な能力になります。
Other Activities
インターシップⅢ〜尾張•名古屋編〜
10月7日、マイスター科2年造園緑化コースのインターンシップ先を視察訪問 一人は、小学校敷地内樹木の維持管理です。剪定や...
生産マネージメント実習Ⅰ
10月3日 花きの生産においては、単なる栽培技術だけでなく、栽培計画や人の配置、作業者への指示や情報共有など、全体を通し...
インターンシップⅢ
10月2日 現在2年生は15日間のインターンシップの真っ最中。将来を見据え、学校の講義や実習だけでは身につけることのでき...
学外での活動(審議会•委員会等)
10月3日、一宮市での公募対象公園施設設置等予定者選定委員会に出席しました。 この公園は、老朽化による施設の廃止に伴い利...