学長室から
学外での活動(他の教育機関での講義)
1月7日、名城大学農学部での非常勤講師として今年度最後の講義「オープン・スペース論」でした。
非常勤講師としての業務、シラバスの作成、講義の進め方、オンライン授業、授業アンケート、録画システム等々本学のような公立専門学校とは格段の違いです。こちらがいろいろ学んで役に立たせてもらいます。(by imanish)
Other Activities
インターンシップⅢ
10月7日 インターンシップ視察 マイスター科2年生が、約3週間にわたるインターンシップを行っています。 株式会社ハクサ...
インターンシップⅢ視察 ~長野編~
10月4日 マイスター科2年生が、約3週間にわたるインターンシップを行っています。 長野県内でインターン中の学生の様子を...
造園施工・管理実習Ⅱ ぎふワールド・ローズガーデン実習フィールドメンテナンス
10月8日、造園施工・管理実習Ⅱは、ぎふワールド・ローズガーデン内、当校実習フィールドのメンテナンスを行いました。実習フ...
測量実習
10月7日、測量実習では、自分の歩幅を計測し、学内を歩測で計測しました。2時間目は学内の芝生広場内に打たれた木杭と20周...