教員ブログ
造園施工・管理実習Ⅰ 刈り込み剪定
4月28日、造園施工・管理実習Ⅰでは、樹木の刈り込み剪定を行いました。造園樹木の基本的な知識を習得し、実際に樹木の剪定を行います。剪定が初体験の1年生もいますので、刈り込み剪定から始めることとしています。回数を重ねるごとに剪定作業にも慣れていってください。
Other Activities
園芸装飾実習Ⅱ(デンパーク視察)
10月16日 園芸装飾実習Ⅱでは、2月の授業でグループに分かれて学内に室内ディスプレイを制作します。 今回は事例調査とし...
~園芸福祉論•実習②~
10月20日、NPO法人日本園芸福祉普及協会認定講師の佐々木辰夫さんによる講義と実習です。今回テーマは「植物をよく知り活...
商品動向リサーチⅡ
10月10日 「商品動向リサーチⅡ」が始まりました。 後期のこの授業では、秋・冬に流通する植物のうち150品目を調査し、...
~学外での活動(講師)~
10月17日 (金)、2025年度公園管理運営士更新講習の講師を務めました。公園管理運営士の資格は5年ごとの更新ですが、...