学長室から
学外での活動(講演会に参加)
8月22日(金)に一般財団法人公園財団による講演会が開催され、参加しました。
テーマは「未来を見つけるSDGs時代の社会づくりの実践」です。
講師は、NPO法人共存の森ネットワーク理事長の渋沢寿一氏、渋沢栄一の曾孫にあたる方で環境保全に多くの尽力をされています。「日本資本主義の父」と呼ばれ、昨年、新紙幣の顔となった渋沢栄一の多くの人が幸せになるための富の配分を重視した哲学や思想から、持続可能な社会とはどんなものか、これからを生きる知恵を環境活動家として現場を歩き、SDGs時代の社会づくりに取り組まれてきています。
後日オンデマンドでの視聴もあるので、できれば教職員や学生にも機会をつくりたいと思います。(by Imanishi)
- 渋沢 寿一氏