教員ブログ
夢に向かって!
夢に向かってインターンシップへ
2年生は半年後、
社会人としてのキャリアを進みはじめます。
インターンシップを通して、
目指す未来をイメージする人、
働くための知識や技術を身につける人、
社会に出るための準備をする人など
目的は様々ですが、
学校では学べない現場での経験をたくさん積んで、
ひと回り大きくなって戻ってきてください!
受け入れ企業の皆さまご協力ありがとうございます。
Other Activities

~公園緑化概論①~
11月4日の第1回目は、オープンスペースとは?公園とは?緑地とは?緑の機能と役割そして公園緑地の歩みについての講義です。...
可児市 花いっぱい運動 花の育て方講座
10月24日、可児市が推進している花いっぱい運動の一環として春と秋に花の育て方講座を行っており、講師を務めさせていただい...
測量実習 平板測量
10月23日、測量実習では、平板測量を行いました。平板測量は、実務の現場では使われなくなっていますが、測量の原理について...
インターンシップ前に社会人マナーを学ぶ(授業『キャリアデザインⅠ』)
1年生はこれから10日間のインターンシップ(職場体験実習)に従事します。 29日の授業『キャリアデザインⅠ』は、企業等で...