学長室から
Category List
-
学外での活動(審議会・委員会等)
12月27日、〜第2回大垣公園等再整備基本構想市民検討委員会〜 “水の都”大垣が誇る大垣公園は、いわゆる太政官布達公園で...
-
学外での活動(学校ガイダンス)
12月19日は大垣養老高校へ「進路ガイダンス」、20日は岡崎市へ【大学•短大•専門学校•企業合同】会場形式進路相談会に参...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
12月16日、①「岐阜ファミリーパーク」再整備懇談会 再整備基本計画の改訂へ向けた(案)について専門的かつ幅広い意見を交...
-
学外での活動(講演)
12月12日、今年度から新たに名古屋市鶴舞公園の指定管理者となった共同事業体の皆さんへ出前講座(職員研修)に伺いました。...
-
学外での活動(講演)
12月9日、(一社)公園管理運営士会中部支部主催の「都市公園法講習会」が愛知県営熱田神宮公園で開催され、講義を行いました...
-
学外での活動(審議会•委員会等)
12月5日、第2回前渡地区木曽川周辺整備事業に係る事業者等評価選定委員会が開催され出席しました。各務原市と本学は連携・協...
-
〜学外での活動(高校進路ガイダンス)〜
12月2日、岐阜農林高校では2年生を対象に進路ガイダンスが開催されました。 今回は系統•分野別の説明ということで、土木•...
-
学外での活動(フラワー・ブラボー・コンクール表彰式)
11月26日(土)、令和4年度フラワー・ブラボー・コンクール(FBC)花壇表彰式がOKBふれあい会館で行われ、岐阜県FB...
-
学外での活動~岐阜県百年公園「運営協働会議」~
11月22日、令和4年度第2回となる岐阜県百年公園の運営協働会議が開催され、委員として出席しました。 この会議は、都市公...
-
学外での活動~緑に関する技術的指導(関市)~
11月21日、依頼を受けていた桜並木の保全について現地視察を行いアドバイスをさせていただきました。 関市と本学は連携・協...
-
学外での活動(進路相談会)
11月10日、愛知県津島市文化会館で行われた【大学•短期大学•専門学校•企業合同】会場形式進路相談会に参加しました。 こ...
-
学外の活動(審議会・委員会等)
11月9日、久屋大通再生有識者意見交換会が名古屋市公館特別会議室で行われ、今回から有識者懇談会の構成員に加わることになり...