教員ブログ
Category List
-
秋の美濃加茂市役所玄関先プランターの植栽について
岐阜県美濃加茂市の園芸福祉団体である「みのかも花づくりの会」の会員7名と、10月12日(土)に美濃加茂市役所玄関先プラン...
-
SDGs AICHI EXPO 2024への出展
10月9日、SDGs AICHI EXPO 2024へヤハギ緑化(株)、西垣林業(株)、豊田高等職業訓練校とのパートナー...
-
2年生のインターンシップ先を訪問
10月11日、学生がお世話になっているインターンシップ先を訪問しました。 ①大阪府堺市の『大仙公園日本庭園』は(株)庭樹...
-
フラワーデザイン実習Ⅱ(フラワーパフェ・ハーバリウム)
10月4日 フラワーデザイン実習も後期の授業が始まりました🙌 前期は基礎的なアレンジメントを中心に制作し...
-
花き生産コースインターンシップ(2年生)
10月4日 2年生は15日間のインターンシップ中です。 花き生産コースの学生は、花きの生産者、園芸店でお世話になっていま...
-
造園施工・管理実習Ⅱ ぎふワールド・ローズガーデンでの実習
10月2日、後期最初の専攻別の授業、「造園施工・管理実習Ⅱ」は、ぎふワールド・ローズガーデンでのメンテナンス実習です。こ...
-
花と緑の連携授業 加茂農林高校 環境デザイン科
10月2日、「花と緑の連携授業」を行いました。加茂農林高校環境デザイン科の2年生、37名がアカデミーへ来校していただき、...
-
造園総合実習 ぎふワールド・ローズガーデン実習フィールドでの作庭
造園総合実習では、ぎふワールド・ローズガーデン実習フィールドの作庭を行ってきました。9月6日から24日までの間に5日間か...
-
後期の授業が始まりました
10月1日 10月に入って、後期の授業がスタート。一年生も専攻コースが決まり、専門性をより高めていきます。 花き生産コー...
-
令和6年度の園芸福祉論・実習開始
9月30日の園芸福祉論・実習は非常勤講師として石神洋一さん(NPO法人たかつき代表理事 デイサービスセンター晴耕雨読舎所...
-
花植えイベントに参加してきました
9月29日 ぎふワールド・ローズガーデンで開催された「みんなで花植えイベント」に、学生・教職員が参加してきました。 ...
-
造園施工・管理実習Ⅲ 1級造園技能検定実技課題
9月12日と25日の造園施工管理実習Ⅲは、1級造園技能検定実技試験課題の制作に取り組みました。課題内容は建仁寺垣(けんに...