教員ブログ
Category List
-
坂折棚田と銀の森で実習
「造園施工・管理実習Ⅰ」の授業でマイスター科1年が坂折棚田と銀の森を訪問しました。 日本の棚田百選にも認定された坂折棚田...
-
なんじゃ祭準備
6月7日(土)に、学生会主催による学園祭「なんじゃ祭」が開催されます。なんじゃ祭では、アカデミーで生産している花の販売を...
-
園芸流通概論 学外視察(豊明花き卸売市場)
5月26日 豊明花き卸売り市場を視察しました。豊明花き卸売市場は2013年の全国ランキングでは年間取引額135億円で第4...
-
バラ防除
アカデミーの校舎周りや温室内、温室と温室の間などにたくさんのバラがあります。バラの季節には色とりどりの花が咲いて大変美し...
-
バラ育種講座(第1回)開催
上田学長によるバラの育種講座を開催しました。 本講座では、バラの育種方法や交雑育種の手順を学ぶとともに、実際に交雑に挑戦...
-
初夏の樹木の管理・剪定講座開催
百海准教授によるツツジを中心に初夏の樹木の管理・剪定講座を開催しました。 ツツジ類の栽培種の特徴や管理方法について室内で...
-
商品動向リサーチⅡ 学外研修
マイスター科2年の必修授業である商品動向リサーチⅡの学外実習を日本ライン花木センターで行いました。 この授業ではガーデン...
-
花き生産流通実習Ⅰ
今日の花き生産流通実習Ⅰでは、アサガオやマリーゴールド、サルビア、ガーベラなどの播種を行いました。実習では、学生の中から...
-
遮光カーテン設置
マイスター科1年生の花き生産流通実習Ⅰで、温室の遮光カーテン設置作業を行いました。冬季に保温のために取り付けてあった天井...
-
花と緑の連携授業
5月2日(金)、花と緑の連携授業として恵那農業高等学校へ行ってきました。 園芸デザイン科2年生39名に花を放射状に組むス...
-
今日は学内整備の日です
アカデミーでは5月1日(木)から6日(火)まで学校見学会を開催しています。アカデミーに興味のある方々が来校されるとあって...
-
新入生歓迎会
4月24日 恒例の新入生歓迎会が行われました。 今日は授業が始まり一週間が過ぎたところです。アカデミーの授業が一回りする...