教員ブログ
Category List
-
尾張でお庭展・企業とのコラボ
尾張でお庭展では、協賛企業として(株)竹藤商店様が出展しています。(株)竹藤商店様からの依頼で出展ブースのデザインを当校...
-
尾張でお庭展への出展・コノハナサクヤヒメの庭
昨年に引き続き尾張でお庭展に出展しました。造園業の方々が一坪の中で作庭をして、皆さんにご覧いただくイベントです。4月18...
-
造園学概論(日本庭園史・造園史その1)
この講義では、庭園や公園、ガーデニング、都市緑化、ランドスケープといった造園空間に対する関心は高く、特に日本庭園は日本文...
-
フラワー装飾技能検定対策実習
フラワー装飾技能検定対策実習をスタートしました。 今年は2級11名、3級4名が受検します。 7月の試験まで全員合格目指し...
-
授業『基本簿記』
入学式・ガイダンスを経て、新学期が始まりました。 17日の『基本簿記』授業は既に第2回目となります。第1回目では学習内容...
-
装飾コース実習始動!
新入生23名 フラワー装飾の実習も始まりました。 まずはキャンパス内の花材探索からスタートです。 これから2年間 新しい...
-
緑の環境プラン大賞 花の植栽
緑の環境プラン大賞ポケットガーデン部門でコミュニティ大賞を受賞したプランのガーデンは、施工業者による工事が完了し一年草エ...
-
花き生産実習
4月15日 1年生の「花き生産実習」がスタート。 切花、鉢物、苗物の生産・販売方法を学んでいきます。 今日は種まきと切花...
-
1年生初めての授業は『花修景実習Ⅰ』
4月14日 机に座ってのガイダンスが入学式から3日間続いていました。 やっと授業が始まりました。 『花修景実習Ⅰ』からの...
-
フラワー装飾演習(入学式準備🌸)
4月9日は入学式🌸 2年生のフラワー装飾演習の授業では、入学式の準備を行いました。 7日には岐阜生花市場...
-
盆栽実習
4月2日、3日 新学期が始まりました🌸 2日間の集中講義である「盆栽実習」をぎふワールド・ローズガーデン...
-
加茂農林高校の生徒さんが来校
4月2日 加茂農林高校の先生・生徒さんが来校。 国際園芸アカデミーとニッポー工業株式会社様(岡崎市)が共同開発した、珪藻...