教員ブログ
Category List
-
枡の寄せ植え体験 開催します
【イベントのお知らせ】 7月1日(土) イオンモール各務原で開催される「花と緑の癒し・環境フェア」で、枡の寄せ植え体験教...
-
豊明花き卸売市場 視察
6月26日 園芸流通概論の学外視察として、豊明花き卸売市場を視察しました。 最初にセリの様子や市場全体の様子を見学者通路...
-
~園芸文化研修②~
6月26日、非常勤講師としてお願いしています名古屋園芸㈱の小笠原誓先生による「花版 世界ふれあい街歩き」と題した講義です...
-
フラワー装飾技能検定実技試験へラストスパート!
今週末の7月1日(土)はフラワー装飾3級・ 翌2日(日)はフラワー装飾2級技能実技検定試験です。 4月から練習を重ね頑張...
-
造園施工・管理実習Ⅰ 造園空間の基盤づくり
6月22日、造園施工管理実習Ⅰは、造園空間の基盤づくりについて学びました。造園空間において造成による地形づくりは利用の形...
-
~園芸文化研修①~
6月22日(木)、名古屋園芸(株)の小笠原誓社長に江戸時代の資料から見る当時の園芸文化を「1年12か月の花暦」風な構成で...
-
フラワーデザイン実習Ⅰ(花束)
花束の実習です✲ 。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ ...
-
初夏のぎふロードプレーヤー
6月17日、可児市建設業連合会、可児造園協同組合主催の「初夏のぎふロードプレーヤー」が、ぎふワールド・ローズガーデンで開...
-
花き生産実習(土壌診断)
6月16日 土壌に挿すだけで測定可能な「ソイルテストブラザーズ」を用いて、ポット苗と花壇の培養土のpH・EC測定を行いま...
-
バラ議会を飾りました。
5月29日・6月7日・19日の3日間 本校のある可児市役所の議場を飾るバラの鉢のラッピングをしました。 可児市議会定例会...
-
SNSプロモーション学外視察
6月16日 SNSプロモーション学外視察で、園芸業界の異色のユーチューバー尾関純子氏のスタジオを訪問しました。 尾関純子...
-
フラワー装飾演習(ヨーロピアンデザイン)
6月16日の実習は 客員教授の長縄先生による ヨーロピアンデザインのアレンジメント。 植物素材の特性を活か...