教員ブログ
Category List
-
教員企業研修(角田ナーセリー)
12月15日 教員のインターンシップ「教員企業研修」で、愛知県一宮市の角田ナーセリーさんに一日お世話になりました。1日に...
-
卒業制作
卒業制作 今年も残りわずかとなりました。 花き装飾コース2年生は個人課題の卒業制作を11月から始めています。 卒業までに...
-
フラワーデザイン実習Ⅱ ~クリスマスウィーク~
先週・今週のフラワーデザイン実習Ⅱはクリスマス三昧でした。 12月8日 クリスマススワッグ サンゴミズキ・コットンフラワ...
-
卒業制作・実習フィールド作庭
12月10日、ぎふワールド・ローズガーデンの実習フィールドでの卒業制作が完成しました。 実習フィールドでの作庭は今年で4...
-
JR岐阜駅アクティブG・クリスマスの花飾り準備
JR岐阜駅・アクティブGにクリスマスの花飾りを今年も行うこととなりました。この制作は1年生の造園緑化コース生が中心になっ...
-
第59回技能五輪全国大会・造園職種の練習
12月8日・11日、第59回技能五輪全国大会・造園職種に出場する石原くんの練習指導のため、昨年同大会へ出場した川田兄弟が...
-
ヤハギ緑化(株)様と学生との意見交換会
12月7日、卒業制作で行っている「ぎふワールド・ローズガーデン」の作庭に資材のご寄付をいただいた、ヤハギ緑化(株)様との...
-
園芸色彩学
12月9日 1年生の『園芸色彩学』は非常勤講師の荏原先生から色彩の基礎を学んだ後に行う 花き装飾分野での実践的な色の勉強...
-
岐阜大学の先生による講義
12月6日 花き生産コースの1,2年生が、岐阜大学応用生物科学部の先生の講義を聴講。岐阜県域の農林業教育機関の連携の一環...
-
企業との共同研究
12月3日 国際園芸アカデミーでは、ウレタンメーカーのニッポー工業さんと、吸水性に優れた珪藻土ウレタンの、園芸業界での利...
-
都市公園の現場視察
12月1日は「公園緑化概論」の現地視察です。 学生を引率して名城公園と久屋大通公園を視察しました。学生は一度も来たことが...
-
クリスマス装花
学生が制作したクリスマスリースを 百年公園内のレストランに飾ってきました。 お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください♪...