教員ブログ
Category List
-
中国の造園ビジネスについて、卒業生が講義しました(授業『植物ビジネス論』)
第一線で活躍されている職業園芸人をお招きして花と緑のビジネスの現状を学ぶ『植物ビジネス論』、15日は中国で造園会社を運...
-
卒業制作(洋ランの苔玉制作)
1月10日 花き装飾コース2年生の年明け最初の授業は、非常勤講師の安保先生による洋ランの苔玉制作でした✨ ...
-
製図実習 住宅庭園の模型づくり
1月9日、製図実習では住宅庭園の模型をつくりました。授業をしていただいたのは鹿野陽子客員教授です。模型をつくることで造園...
-
園芸福祉論・実習 レイズドベッド
本学にはさまざまな方が園芸を楽しむことができるよう、高さが違うレイズドベッド(高床式花壇)があります。立って利用する立位...
-
岐阜県可児市桂ケ丘でバイオネストづくり
岐阜県可児市桂ケ丘の憩いの丘公園にて、バイオネスト(剪定枝でつくる堆肥舎)を12月22日(日)に制作しました。このワーク...
-
花で彩るクリスマス
「petit feu de Noel」 〜小さなクリスマスの火〜 ...
-
『卒業研究・卒業制作~花き装飾コース~』葬儀祭壇制作
花き装飾コース2年生全員が内定を頂くことが出来ました。 数名が来年の4月から葬儀装花の仕事に就きます。 1名が入社したら...
-
『卒業研究・卒業制作~花き装飾コース~』~ヘッドピース~
『卒業研究・卒業制作』で花き装飾コースの3名はヘッドピース制作に取り組んでいます。 結婚式や成人式で頭に飾る...
-
植物ビジネス論
12月13日 「お花よろこぶチカラコブ」のキャッチフレーズで有名な横山園芸(東京都清瀬市)代表の横山直樹先生をお招きし、...
-
12月の花き装飾ゼミ
12月の花き装飾ゼミは卒業制作まっただ中です! 来年4月からフローリストとして第一歩を踏みだせるよう それ...
-
植物ビジネス論・東京農業大学 入江教授
12月11日の植物ビジネス論は、東京農業大学地域環境科学部地域創生科学科の入江彰昭先生にご講義いただきました。入江先生が...
-
卒業制作 ~花育講座~
花き装飾コース2年生は毎年、 NFD(日本フラワーデザイナー協会)岐阜県支部の皆さんが講師を務められる『花育講座』のアシ...