教員ブログ
Category List
-
教員研修
教員研修を行いました。 内容はホームセンターバローの商談に同行させていただき、岐阜県内の5件の生産者を訪問しました。 &...
-
〜園芸文化研修その③〜
本来8月に行くはずだった京都視察がコロナ禍で中止となり、代替え措置として11月7日(土)、日帰り視察の名古屋方面第三弾は...
-
商品動向リサーチⅠ2.0
商品動向リサーチⅠの紹介です 今年からは、データベース作成を花名鑑中心に行う事にしました。 従来は、ネット検索によるデー...
-
園芸福祉論・実習(レイズドベッドなど)
本学にはレイズドベッドといって地面より高い位置に植栽する「立ち上がり花壇」があります。木材や石材、コンクリートなどで植栽...
-
技能五輪全国大会フラワー装飾職種 練習中
技能五輪全国大会まであと一週間となりました。 フラワー装飾職種に出場予定の2名は毎日遅くまでデザインを考えたり 時間内で...
-
〜花と緑の連携授業で愛知県立稲沢高校へ〜
11月4日、環境デザイン科1年生40名の生徒さんの前に登壇し「みどりと快適な環境」と題して授業を行いました。稲沢といえば...
-
授業『植物管理基礎実習Ⅱ』
1週間単位で学生が交替しながら朝と夕に学内ガーデン・温室の管理を行う授業が『植物管理基礎実習』です。 昼夜の気温差、また...
-
ミニテスト(授業『基礎会計』)
後期から始まっている簿記・会計の基本を学ぶ授業『基礎会計』、出題内容は前回授業の復習または予習課題を問うもので、理解度の...
-
生涯学習講座(世界のおもしろい植物)
10月21日 岐阜大学サテライトキャンパスにて生涯学習講座(世界のおもしろい植物)を開催しました。 この講...
-
フラワーデザイン実習Ⅱ ~ハロウィンアレンジメント~
フラワーデザイン実習Ⅱは商品制作など実践的な作品制作に取り組みます。 ハロウィンまであと4日の今日は秋色の花でハロィンア...
-
学生ボランティア活動
ボランティア活動として本学学生が10月24日(土)に「ぎふの田舎応援隊」に参加しました。内容は「石積みの草取り作業をお手...
-
園芸文化研修その②:名古屋城
園芸文化研修で本来8月に行くはずだった京都視察がコロナ禍で中止となり、代替え措置として10月24日(土)は日帰り名古屋方...