教員ブログ
Category List
- 
        
 教員ブログ
        フラワーデザイン実習Ⅱ ~キャスケードブーケ~
本日のフラワーデザイン実習Ⅱは流れるようなキャスケードブーケの制作でした。 キャスケードの意味は「滝のように流れる」です...
 - 
        
 教員ブログ
        サクラサク!?
1月15日 花き生産コース2年生が卒業研究でサクラのミニ鉢物商品開発に取り組んでいます。既に花芽が形成されている秋に、分...
 - 
        
 教員ブログ
        いけばな
伝統園芸実習のいけばなが始まりました。 本校では、数あるいけばなの流派の中で、最大会派である池坊から、講師を招聘していま...
 - 
        
 教員ブログ
Warning: Undefined array key 0 in /home/gc002/horticulture.ac.jp/public_html/wp/wp-content/themes/horticulture/functions.php on line 55
        SNSプロモーション 動画アップしました。
SNSプロモーションでは、学生が今まで学んだことを情報発信できるようになるため、主に ①youtubeの仕組みやその利用...
 - 
        
 教員ブログ
        卒業生を講師に迎えて(授業『キャリアデザインⅠ』)
13日の授業では、本校卒業生の安保有美さんを講師にお招きし、卒業後のご自身のキャリアについて話をしていただきました。 学...
 - 
        
 教員ブログ
        成人の日に(授業『植物管理基礎実習Ⅱ』)
1月11日は成人の日、祝日ですけれどもキャンパス内の植物管理実習は普段どおりに行っています。 先週から続くとても厳しい寒...
 - 
        
 教員ブログ
        SNSプロモーション
SNSプロモーションがいよいよ佳境になってきました! それぞれのグループがプロモーション動画のアップロードに向けて活動し...
 - 
        
 教員ブログ
        生産プロジェクト実習Ⅰ(1年生)
1月7日 1年生のプロジェクト課題で、特殊なウレタン素材培地を用いた苗物の生育試験を行っています。今日は、ウレタン素材培...
 - 
        
 教員ブログ
        精油の抽出とエアフレッシャー
園芸福祉論・実習の授業(1月6日)はアロマテラピーについて実習をおこないました。まず、精油の抽出です。園芸療法実習園のロ...
 - 
        
 教員ブログ
        ~さあ、授業再開です!~
静かに過ごした年末年始の冬休みも終わり、1年生は1月5日から授業再開です。 皆が元気な様子で体調も万全!今年度残りの時間...
 - 
        
 教員ブログ
        今年最後の授業です(『キャリアデザインⅠ』)
1年生の今年最後の授業となった25日3時限目『キャリアデザインⅠ』は、非常勤講師の高木幹夫先生に講義を行っていただきまし...
 - 
        
 教員ブログ
        年末の大掃除
12月24日 マイスター科1年生と教職員で、年末の大掃除を行いました 。みんなで一生懸命掃除してくれたおかげで、校舎の中...
 

