最新記事一覧
Latest Article List
-
教員ブログ
花修景実習 ~学外視察 ガーデンミュージアム花遊庭~
6月4日 『花修景実習Ⅰ』で愛知県豊田市にあるガーデンミュージアム花遊庭に視察に伺いました。 ゲスト講師の天野麻里絵先生...
-
教員ブログ
「枡マイクロ寄せ植え」制作
6月3日 6月7日(土)は国際園芸アカデミー学園祭「なんじゃ祭」です。 今日は、毎年恒例となったオリジナル商品「枡マイク...
-
学長室から
学外での活動(学校訪問⑧&学校進路ガイダンス in 愛知県)
6月5日午前は、愛知県三河地方の新城有教館高校と新城有教館高校作手校舎へ伺い、新入生の様子や卒業生の就職先など報告しまし...
-
教員ブログ
造園施工・管理実習Ⅰ レンガ舗装実習
5月29日、造園施工・管理実習Ⅰでは、レンガ舗装実習を行いました。講義では舗装の種類や設計する際のポイントなどを解説しま...
-
教員ブログ
フラワーアレンジメント
フラワーアレンジメントの2回目の実習になります。 トライアンギュラーとファンを制作しました。 かけがえのな...
-
教員ブログ
3級フラワー装飾技能検定対策実習(アレンジメント)
5月28日 初めてのアレンジメント練習。 オアシスセットから花を挿し終えるまで、一通りの作業を安保先生から教わりました。...
-
教員ブログ
ラウンドアレンジメント
5月28日 フラワーデザイン実習はラウンドアレンジメントの制作です。 アレンジ制作の基本技術を学びました。 ...
-
学長室から
〜学外での活動(審議会•委員会等)〜
5月27日(火)、(一財)公園財団第40回理事会の開催にあたり理事として出席し、R6年度の事業報告や決算などについて審議...
-
教員ブログ
造園施工・管理実習Ⅰ 樹木の刈り込み剪定
5月22日、造園施工・管理実習Ⅰでは、樹木の刈り込み剪定を行いました。学内にあるマメイヌツゲを刈り込みました。もともと丸...
-
教員ブログ
ディスカッション授業(『キャリアデザインⅡ』)
26日の授業『キャリアデザインⅡ』のテーマは「ディスカッションを通じて学ぶ『協働活動』」です。 10人程度のグループ毎に...
-
教員ブログ
造園学概論(現場視察 in 名古屋)
5月26日、第1回から第6回までの講義で学んだ造園やオープンスペース、日本庭園といった内容について、実際の現場を見て確認...
-
教員ブログ
3級造園技能検定対策実習 判断等試験対策
5月23日、造園技能検定対策実習では、判断等試験対策として試験に出される樹種の特徴を記した樹木シートを作成しました。葉を...

