最新記事一覧
Latest Article List
-
『卒業研究・卒業制作(花き装飾コース)』開学20周年記念式典会場装飾
11月12日 ぎふワールド・ローズガーデンにて当校の開学20周年記念式典が開催されました。 花き装飾コースは『卒業研究・...
-
技能五輪(造園) ものづくりマイスターの指導
11月7、8日 ものづくりマイスターの長尾様から技能五輪のご指導をしていただきました。ものづくりマイスターとは、厚生労働...
-
学外の活動(表彰式)
11月9日(土)、令和6年度フラワー•ブラボー•コンクール(FBC)花壇表彰式がOKBふれあい会館で行われ開催され、岐阜...
-
花き生産コース1年生のインターンシップ
11月8日 一年生は、10日間のインターンを行っています。花き生産コースの学生は花き生産者さんでお世話なっています。学外...
-
公園緑化概論①
11月6日の第1回目は、緑の機能と役割、公園とは?緑地とは?そして公園緑地の歩みについての講義です。 新たな時代に対応す...
-
園芸福祉論・実習「福祉施設での実習」
就労継続支援B型事業所などを展開する福祉施設「けやき可児」で、10月30日に園芸福祉論・実習を行いました。ここには障害者...
-
関ヶ原町でのフジバカマ関連イベント
11月4日 関ヶ原町で開催された「フジバカマを収穫してフジバカマスワッグを作ろう」教室に、マイスター科2年生4名、1年生...
-
卒業制作・卒業研究 ~花き装飾コース~
花き装飾コースの『卒業研究・卒業研制作』が始まりました。 2年生12名は各々のテーマに沿って作品制作の計画を組みます。 ...
-
株式会社をつくろう(授業『起業・経営シミュレーション』)
30日の1年生授業『起業・経営シミュレーション』では、J-FLEC(金融経済教育推進機構)が提供する学習ツールを用いて‟...
-
学外での活動(審査会)
10月29日、第42回全国都市緑化ぎふフェア•FBC60周年記念事業『花壇設計コンクール』審査会に出席しました。 岐阜県...
-
社会人マナー講座(授業『キャリアデザインⅠ』)
29日の授業『キャリアデザインⅠ』は、企業等での研修講師としても活躍されている村脇恵理先生をお招きし、場面や立場にふさわ...
-
園芸装飾実習Ⅱ(デンパーク視察)
10月28日 愛知県安城市にある安城産業文化公園デンパークへ視察に行きました。 はじめに花の大温室「フロー...