最新記事一覧
Latest Article List
-
2024年度のぎふメディアコスモスのハーブガーデン講座「5月の植栽会」
5月12日(日)10時から12時まで、岐阜市にあるみんなの森 ぎふメディアコスモスで、ハーブガーデン講座参加者を対象に「...
-
2024年度の美濃加茂市役所玄関先プランターの植栽について
岐阜県美濃加茂市の園芸福祉団体である「みのかも花づくりの会」の会員8名と、5月11日(土)に美濃加茂市役所玄関先の植栽を...
-
バラの病害虫防除 授業『植物管理基礎実習Ⅰ』
(佐藤筆) 10日午後、植物管理基礎実習Ⅰの実習課題である”バラの病害虫防除”を行いました。写真は本館前トレ...
-
学校訪問(県外高校へ)
5月7日は愛知県内の岩倉総合高校、稲沢緑風館高校、一宮起工科高校に伺い、5月9日は愛知県立半田農業高校、半田工科高校、鶴...
-
花修景実習Ⅲ 夏花壇植栽
5月8日の花修景実習Ⅲは、ぎふワールド・ローズガーデン実習フィールド花壇の植え替えです。約1000株のアカデミー産の花苗...
-
商品動向リサーチⅠ
5月8日 商品動向リサーチⅠでは、多くの花の名前や管理方法を覚えることを目的に150品目の植物データベースを作成します。...
-
学校訪問&学校ガイダンス
5月8日、郡上市総合文化センターにて大学•短大•専門学校•企業合同の進路相談会が開催され、郡上高校、郡上北高校の生徒さん...
-
造園施工・管理実習Ⅰ マツのミドリ摘み
5月2日、造園施工・管理実習Ⅰでは、クロマツのミドリ摘みを行いました。ここ数年、この時期のミドリは、すでに硬くなっていて...
-
可児市 花の育て方講習会の講師を勤めました
5月2日、可児市下恵土地区センターで可児市花いっぱい運動・花の育て方講習会の講師を務めさせていただきました。15名ほどの...
-
授業『基本簿記』
5月2日 写真は2年生『基本簿記』の授業の様子です。 『基本簿記』では、基礎的な簿記・会計の力を身につけることを目的に、...
-
植物管理基礎実習
5月1日 入学後、一年半に及ぶ「植物管理基礎実習」では、朝と夕方に温室や花壇、プランターなどの植物管理を行います。今日は...
-
学校訪問(県内高校)
4月30日は入学実績のある大垣桜高校、5月1日は今年度新入生の出身校である各務原高校へ訪問させていただきました。 学校長...