最新記事一覧
Latest Article List
-
教員ブログ
リュウゼツラン 続報
6月に開花したリュウゼツランですが、9月にはすべての花が終わりました。 株が弱ってきました。20年ぶりに開花し、種をつけ...
-
教員ブログ
フラワーデザイン実習Ⅰ(生花店)
本日はフローラル花夢館神戸町店で花束とアレンジメントを制作しました。 事前に考えたテーマやイメージを予算に...
-
教員ブログ
第54回各務原市緑審議会について
9月5日、第54回各務原市緑審議会に出席しました。審議内容は緑の基本計画の変更と公園整備事業とその公募ついてでした。委員...
-
教員ブログ
岐阜県花き振興企画コンペ
9月2日 岐阜県花き振興企画コンペンションが岐阜市ホテルパークで行われました。 このコンペンションは、岐阜花き生産の振興...
-
教員ブログ
基礎育種学
9月1日 夏休みも明け、授業再開です。 2年生の基礎育種学では、夏休み前に交配したトルコギキョウの観察。乾いた花弁を取り...
-
学長室から
〜学外での活動(審議会•委員会等)〜
9月2日、ぎふワールド•ローズガーデン運営協働会議です。 この会議は都市公園法上に位置付けされた協議会として年2回開催さ...
-
教員ブログ
卒業研究 珪藻土ウレタンで屋上緑化
昨年の卒業研究では、室内緑化資材の植栽基盤に珪藻土ウレタンを使用して調査を行ってきました。ニッポ―工業(株)様の珪藻土ウ...
-
教員ブログ
「花と緑のおさらい講座」
8月24日 生涯学習実務者向け講座、「花と緑のおさらい講座」を開催しました。4回シリーズの第1回目の今日は「花き栽培の基...
-
教員ブログ
令和4年度ぎふ清流里山公園第1回運営協働会議
令和4年度ぎふ清流里山公園第1回運営協働会議が8月23日に開催され、昨年度の振り返りと今年度の計画について話し合われまし...
-
教員ブログ
「関なかサーチ」へ参加
8月22日、本学と連携協力協定を締結している関市が「高校生のための関なかサーチ」というイベントを市民協働課と岐阜大学の共...
-
学長室から
~学外での活動(懇談会)~
8月19日、「令和4年度 西濃地域農業教育懇談会」が大垣養老高校で開催され出席しました。 地域における農業発展に向けて、...
-
学長室から
〜学外の活動(審議会•委員会等)〜
18日、多治見市風景づくりアドバイザー会議に出席しました。 多治見市では平成13年に「多治見市美しい風景づくり条例」が制...

