最新記事一覧
Latest Article List
- 
          ぎふワールド・ローズガーデン視察 新入生は今週から本格的に実習が始まります! 本日は園芸装飾実習で 「ぎふワールド・ローズガーデン」へ行きました。 あいに... 
- 
          珪藻土ウレタンの研究経過 4月15日 ニッポー工業様(岡崎市)が開発した吸水性に優れる珪藻土ウレタンの、園芸業界での利用に向けた共同研究を一昨年度... 
- 
          学生会、始動。 入学式後のガイダンスの中で、学生会の2年生役員が新入生へ向けて会の活動についてスピーチをしました。 新入生歓迎会や学園祭... 
- 
          令和4年度入学式 式辞 令和4年度入学式 式辞 ... 
- 
          フラワーデザイン実習Ⅲ ~入学式コサージュ制作&会場装飾~ 4月11日 明日23名の1年生が入学します。 フラワーデザイン実習Ⅲの授業では 午前は1年生が胸に着けるコサージュ制作、... 
- 
          ~学外での活動(審議会・委員会等)~ 4月7日、多治見市風景づくりアドバイザー会議に出席しました。 多治見市では「景観法」及び「多治見市風景づくり条例」等に基... 
- 
          来週は入学式 朝6時からの市場見学&仕入れ 眠たい体も市場の空気で目が覚めます。 アカデミーに戻ってからの収穫&水あげ ... 
- 
          加茂農林高校の生徒さんが切花見学に来てくれました 4月6日 加茂農林高校園芸流通課切り花班の生徒さん3名と中島先生が、本校のトルコギキョウを中心に切り花の栽培状況の見学に... 
- 
          ~学外での活動(非常勤講師)~ 4月5日、名城大学農学部での非常勤講師•兼担教員懇談会に出席しました。非常勤講師を依頼されて3年目を迎えますが、担当する... 
- 
          盆栽の桜開花 2月の伝統園芸実習(盆栽)の授業で制作した作品の桜(アサヒヤマ)が開花しました。 今頃、伝統園芸実習を履修... 
- 
          国内視察研修 ガイダンス 今年も、コロナの関係で海外に行くことはできず、国内視察(九州地区)に振替て実施します。 4月4日、5日に視察の行程説明と... 
- 
          温室の植え替え 毎年恒例の花き装飾コースによる 6号ハウスの観葉植物と8号ハウスの宿根草の植え替えを行いました。 4月にな... 


 
   資料請求
資料請求 お問合せ
お問合せ