最新記事一覧
Latest Article List
-
令和2年度卒業研究・卒業制作発表会の放映・記事掲載について
令和2年度卒業研究・卒業制作発表会が2月3日に開催され、その様子が2月3日午後6時30分から午後7時までのNHK総合「ま...
-
卒業研究・卒業制作発表会を開催しました
学生にとってはアカデミーでの2年間の学修成果を発表する“ハレの舞台”、『卒業研究・卒業制作発表会』を3日に開催しました。...
-
『第8回岐阜県域農林業教育システム研究発表交流会』
1月23日 岐阜県内の農業高校、農業大学校、国際園芸アカデミーの生徒・学生による研究発表会が開催されました。例年は、主管...
-
2021年度 研究生および科目等履修生の募集について
2021年度 岐阜県立国際園芸アカデミー研究生および科目等履修生を募集します。 ◆研究生募集要項 ◆科目等履修生のご案内...
-
新年の挨拶
新年あけましておめでとうございます。 皆様には、健やかに新年を迎えられたこととお慶び申し上げます。 昨年は、...
-
2021年度 マイスター科 一般入試(第2回、第3回)は実施しません。
2021年度 マイスター科 一般入試(第2回、第3回)は、 定員20名を満たしたため、実施いたしません。 ご了承願います...
-
感謝状の贈呈
造園緑化コースが卒業制作で小庭園を施工しますが、ヤハギ緑化(株)様には必要な造園資材を昨年に続いて今年も寄付して頂きまし...
-
花と緑の連携授業 恵那農業高等学校 ウェディングブーケ
『花と緑の連携授業』で恵那農業高等学校へ行きました。 『花と緑の連携授業』とは、主に岐阜県内の高等学校などで出前授業を行...
-
2021年度 マイスター科 一般入試第1回 合格発表
2021年度 岐阜県立国際園芸アカデミー (令和2年11月28日実施) マイスター科 一般入試第1回 合格...
-
職場体験実習報告会を開催しました
12月2日(水) 1年生は、11月に園芸関連企業で10日間の職場体験実習(インターンシップ)を行ってきました。今日は、そ...
-
第2回教育課程編成委員会の開催
11月26日、今年度第2回の教育課程編成委員会を開催しました。 この委員会は、企業や業界団体などとの連携により実践的な教...
-
2021年度マイスター科一般入試(第1回)を受験する皆様へのお願い
≪新型コロナウイルス感染拡大防止について受験生へのお願い≫ 試験会場等における感染拡大を防止し、受験生自身が安心して受験...