岐阜県美術館の庭園において、9月5日(土)から12月13日(日)に開催される企画展、アートまるケット日比野克彦ディレクション「花は色の棲家」を彩る花苗等をプランターへ移植するワークショップ「花の引っ越し」を行いました。このワークショップは子どもたちを中心に行い、花苗は、デージーをはじめ18品目、約2400ポット移植しました。日比野館長もとても楽しそうにハンギングバスケットの制作を行っていました。9月5日のオープニングにはしっかりと根付き、会場を彩ってくれるでしょう。
岐阜県美術館の庭園において、9月5日(土)から12月13日(日)に開催される企画展、アートまるケット日比野克彦ディレクション「花は色の棲家」を彩る花苗等をプランターへ移植するワークショップ「花の引っ越し」を行いました。このワークショップは子どもたちを中心に行い、花苗は、デージーをはじめ18品目、約2400ポット移植しました。日比野館長もとても楽しそうにハンギングバスケットの制作を行っていました。9月5日のオープニングにはしっかりと根付き、会場を彩ってくれるでしょう。
Other News
なんじゃ祭チラシのデザイン決定!
6月7日に開催される 当校の学園祭『なんじゃ祭』チラシのデザインが決まりました! 今年はなんじゃ祭の由来 当校のシンボル...
秋篠宮家の次女佳子さまが国際園芸アカデミーをご視察
5月21日、佳子さまが、当アカデミーをご訪問されました。 佳子さまには、花き装飾コース2年生が、2級フラワー装飾技能検定...
秋篠宮家の次女佳子さまが「緑の環境プラン大賞」で「コミュニティ大賞」を受賞した 庭園をご視察
5月21日、佳子さまが、「第35回緑の環境プラン大賞」で、「コミュニティ大賞」を受賞した当アカデミーのプランに基づき、ぎ...
FBC指導者講習会が開催されました🌹
5月14日(水)、本校でFBC(フラワー・ブラボー・コンクール)の指導者講習会が開催され、本校教員が講師を務めました。 ...