卒業研究発表会が行われました。
今年は個人発表が9人、グループ発表が2課題ありました。
造園緑化コースは卒業制作としてアカデミーキャンパス内に庭園「光のモザイク ~憩い~」を造り、その製作過程について、グループ発表でプレゼンを行いました。
花き生産コースは、わい化剤やホルモン剤が生育に及ぼす影響をキク、トルコキキョウ、キンギョソウについて調査した結果を発表しました。花き装飾コースは6人によるグループ発表とそれぞれが行う個人発表を行い、アカデミーでの多岐にわたる活動を発表しました。
Other News
特別講座の開催~平野裕加里さんによる「効果的な対話技術を学ぶ」~
6月27日、アナウンサー(有限会社LIBRA代表取締役)の平野裕加里さんをお招きし、1年生と教職員に向けて「効果的な対話...
献血に参加しました!
6月25日に岐阜県赤十字血液センターの移動献血バスが農業大学校に来校し、献血を行いました。 今回は400ml献血限定で実...
花と緑の連携授業(郡上高校)
花と緑の連携授業を開催しました。 郡上高校園芸科学科2年生18名の学生さんに ハーバリウム制作における植物...
〜西垣林業(株)様へ感謝状の贈呈〜
6月24日、西垣林業(株)へ伺い感謝状をお渡しました。 「第35回緑の環境プラン大賞」で「コミュニティ大賞」を受賞した本...