2月3日に卒論発表会が行われました。
学生たちは2年間積み重ねてきた成果を10分間で発表しました。学生たちは多くの事を学び、自ら選んだテーマに長期に渡って取り組んできました。重点を置いて説明するところ、軽く流すところ・・・、10分で収めるのは大変でした。
造園コースの卒論は共同制作で、実際にキャンパス内に庭を制作します。制作過程をプレゼンで発表しましたが、現場に出て現地での発表もありました。
Other News
~海外視察研修~
2年生は、9月8日(月)から13日(土)までの6日間シンガポールへ海外視察研修です。以前まではヨーロッパの主にイギリスへ...
『緑の学園』を開催しました。
9月9日 岐阜県内に7校ある農業関係高等学校の2年生を対象とした「緑の学園」を、 岐阜県農業関係高等学校校長会及び岐阜県...
秋の学校見学会(9月6日より3日間) 開催報告
9月6日から8日までの3日間、『秋の学校見学会』を開催いたしました。 申込者7名、付添者8名の計15名の参加者に、秋の気...
学生が学校PR動画を作っています(授業『SNSプロモーション』)
動画制作やSNSを使った情報発信を学ぶ授業『SNSプロモーション』を2年前期に開講しています。*シラバスはこちらからご覧...