教員ブログ
卒業制作(市場)
卒業制作
後期の卒業制作は卒業までに短所を克服し長所を伸ばすため
一人一人が取り組む課題を設定します。
本日は課題制作のため朝から市場へ行きました。
同じ花は一つもありません。
大きさや長さ、葉の付き方や茎のしなり具合、微妙な色の違いなど
各自、制作に使用する花材を自分の目でみて揃えます。
夜が明ける前で眠かったと思いますが、花の魅力で目が覚めましたね。
納得できる花材を揃えられたでしょうか。
制作が楽しみです。


Other Activities

~インターンシップ先へ訪問(前半)~
マイスター科1年生は、11月に10日間、様々な企業・団体においてインターンシップでお世話になります。 学生は前半を概ね終...
インターンシップⅠ
11月6日 社会人として働く姿勢や実務のほか、礼儀や協調性などを学ぶ取り組みとして、1年生がインターンシップで就業体験に...
1年生のインターンシップ
11月5日 インターンシップ視察 マイスター科1年生が、2週間のインターンシップを行っています。 角田ナーセリー様(愛知...
~公園緑化概論①~
11月4日の第1回目は、オープンスペースとは?公園とは?緑地とは?緑の機能と役割そして公園緑地の歩みについての講義です。...