教員ブログ
Category List
-
フラワーデザイン実習Ⅰ ~一方見の花束~
9月4日『フラワーデザイン実習』は 花束制作です。 学内のボーダー花壇からパンパシグラスを収穫して 秋の花で縦長・一方見...
-
2級造園技能検定実技試験が行われました
9月8日(日)、2級造園技能検定実技試験が実施されました。当初、9月1日の予定が台風10号の影響で1週間延期となりました...
-
造園総合実習 ぎふワールド・ローズガーデン 実習フィールド庭園の制作
9月6日、ぎふワールド・ローズガーデン内実習フィールドの庭園の施工が始まりました。初めに図面に描かれた園路、石積みの場所...
-
造園施工・管理実習Ⅰ バラの剪定実習
9月5日、造園施工・管理実習Ⅰでは、ぎふワールド・ローズガーデンに長年勤務されている浅野先生によるバラの剪定実習です。四...
-
メディアコスモスのハーブガーデン講座(第1回)
9月 1 日 (日)、みんなの森 ぎふメディアコスモス(岐阜市図書館)にて、3回シリーズのハーブガーデン講座の講師を務め...
-
ぎふグリーン・ライフ推進員養成講座(第1回目)について(各務原公園会場)
この「ぎふグリーン・ライフ推進員養成講座」は同内容を国際園芸アカデミー会場(休日コース)と各務原公園(平日コース)の2か...
-
ぎふグリーン・ライフ推進員養成講座(第1回目)について(国際園芸アカデミー会場)
2025年4月23日から6月15日まで開催する「第42回全国都市緑化ぎふフェア」を契機に、花・みどりの活動を県内各地に広...
-
SDGs AICHI EXPO 2024に出展します
8月21日、2024年10月10~12日に愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)で開催される「SDGs AIC...
-
園芸文化研修(京都視察)補講2日目
8月22日、コロナ感染による出席停止で参加出来なかった学生3人の補講2日目は、天龍寺特別名勝「曹源池庭園」、南禅寺名勝「...
-
園芸文化研修(京都視察)補講1日目
コロナ感染による出席停止で参加出来なかった学生3人の補講 です。 8月21日の第一日目は、梅小路公園「朱雀の庭」、對龍山...
-
2級造園技能検定対策実習・ものづくりマイスター
8月19、20日、2級造園技能検定対策実習では、ものづくりマイスターの林先生からご指導いただきました。ものづくりマイスタ...
-
植物管理基礎実習Ⅰ
7月29日~8月31日までの5週間が本校の夏休みです。 しかし、植物には夏休みはありません。 学内の植物の管理は1年生が...