教員ブログ
Category List
-
造園施工・管理実習Ⅰ マツのミドリ摘み
5月2日、造園施工・管理実習Ⅰでは、クロマツのミドリ摘みを行いました。ここ数年、この時期のミドリは、すでに硬くなっていて...
-
可児市 花の育て方講習会の講師を勤めました
5月2日、可児市下恵土地区センターで可児市花いっぱい運動・花の育て方講習会の講師を務めさせていただきました。15名ほどの...
-
授業『基本簿記』
5月2日 写真は2年生『基本簿記』の授業の様子です。 『基本簿記』では、基礎的な簿記・会計の力を身につけることを目的に、...
-
植物管理基礎実習
5月1日 入学後、一年半に及ぶ「植物管理基礎実習」では、朝と夕方に温室や花壇、プランターなどの植物管理を行います。今日は...
-
SNSプロモーション
4月30日 今日から2年生の選択科目SNSプロモーションの授業が始まりました。 今年度は、グッドデザイン賞をはじめ多くの...
-
『フラワー装飾演習』 ~ぎふワールド・ローズガーデン実践教育フィールド開設披露会~
4月24日 ぎふワールド・ローズガーデンの花トピアにて 『国際園芸アカデミー実践教育フィールド開設披露会』が行われました...
-
花販売のお知らせ
4月24日(水)14:05〜15:30に、ぎふワールド・ローズガーデン内 花トピアにて国際園芸アカデミーの生産物販売を行...
-
関ケ原でフジバカマ植栽ボランティア活動
4月20日 関ヶ原でフジバカマ植栽ボランティア活動を行いました。 関ヶ原開戦地景観整備事業を担う関ヶ原ゼネラル・サービス...
-
尾張でお庭展が開催されました
4月20、21日に尾張でお庭展が開催されました。学生たちは受付のお手伝いをさせていただきました。案内マップの裏面がスタン...
-
尾張でお庭展 設営作業
4月19日、尾張でお庭展の設営作業を行いました。場所は愛知県一宮市の堤治神社です。学校でシミュレーションしたとおりに始め...
-
花修景実習Ⅲ
4月17日、花修景実習Ⅲは、ぎふワールド・ローズガーデン(ぎふWRG) 実習フィールド花壇をメンテナンスする実習です。花...
-
フラワーデザイン実習Ⅰ(初回)
4月18日 1年生のフラワーデザイン実習Ⅰが始まりました! まずは林先生と一緒にキャンパス内を巡り、 学校を彩る花や樹木...