教員ブログ
Category List
-
フラワーデザイン実習Ⅱ ~実技試験~
2月8日 フラワーデザイン実習Ⅱでは、半年間様々な商品を作ってきました。 最後の授業は実技試験で「バレンタイン商品」制作...
-
造園施工・管理実習Ⅱ~敷石~
2月9日は、非常勤講師の佐竹康太郎先生の指導による「敷石」の施工実習です。 敷石・延段の起源と種類などの講義を受けたのち...
-
フラワーバレンタイン
本日は岐阜県産のバラやフランネルフラワーで使って バレンタインブーケを200個制作しました。 日頃お世話になっている岐阜...
-
いけばな 最終日
2月4日 伝統園芸実習のいけばなの最終日です。 4回の講座のまとめとして、学生が制作した自由花の作品について発表会があり...
-
期末試験です(授業『基礎会計』)
4日の授業で最終日を迎えた『基礎会計』、学生は期末試験へ臨みました。 簿記で学ぶ手続きや作業の多くはITによる自動化・省...
-
農業大学校の学習成果発表会
2月3日、農業大学校の学習成果発表会に参加されていただきました。 司会、タイムキーパー、照明•マイク係は学生達による主体...
-
フラワーデザイン実習Ⅱ(コサージュ)
卒業式まであと1か月… お世話になった先輩たち ひとりひとりのイメージに合わせて 色合いや素材を選び 祝福と...
-
造園施工・管理実習Ⅱ 景石の据え付け
1月28日、造園施工・管理実習Ⅱはチェーンブロックを使って景石の据え付け実習を行いました。チェーンブロックとは、「チェー...
-
フラワーデザイン実習Ⅱ ~クレッセントブーケ~
2月1日 当校の卒業生でウェディング業界で働いていらっしゃった非常勤講師の國井理佐先生のご指導で クレッセントブーケを制...
-
Warning: Undefined array key 0 in /home/gc002/horticulture.ac.jp/public_html/wp/wp-content/themes/horticulture/functions.php on line 55
就職活動プロローグ(授業『キャリアデザインⅠ』)
1日の授業では、早くも来月から始まる2023年3月卒学生へ向けた‟企業の採用活動”について講義しました。 政府から企業等...
-
園芸装飾実習Ⅱ(ディスプレイ)
本日はディスプレイ装飾を制作しました。 昨年からグループごとにテーマを決めて アイデアを出し合いどのように制作するか話合...
-
フラワーデザイン実習Ⅱ ~ユリの開花調整~
1月31日 先週から 学校中にユリが、あっちこっちにあります。 これは明日の授業のウェディングブーケ制作のために咲かせて...