教員ブログ
Category List
-
デモ・ガーデンの制作
6月9日、10日の卒業研究・卒業制作Ⅰでは、デモ・ガーデンの制作を行いました。デモ・ガーデンとは、本来なんじゃ祭で展示す...
-
学校見学会の開催について
6月12日(土)に学校見学会が開催されました。午前、午後の2回に分け開催した結果、高校生10名、保護者など13名、合計2...
-
造園施工・管理実習Ⅰ 学内花壇の植栽
6月10日、造園施工・管理実習Ⅰでは、学内にある4箇所の花壇植栽を行いました。使用する花苗はすべて学内で生産されたもので...
-
POSレジの可能性
6月10日 生産流通実習ⅠでPOSシステムの概要とPOSデータを使った簡単なデータ処理を学習しました。POSとは「Poi...
-
ケーブルテレビ可児さん局内装飾
本校と連携・協力の協定を結んでいるケーブルテレビ可児さんの局内を花で飾らせていただきました。 来局されるお客さまに楽しん...
-
生涯学習(社会人教育):公園の管理運営の実践講座
6月10日、アカデミー主催の生涯学習講座です。対象は造園緑化業界の方々そして自治体の職員さんとして、最新の情報を踏まえて...
-
フラワーデザイン実習Ⅲ(ディスプレイ)
ディスプレイの実習では 花の特徴を活かしながらひとつひとつの花がきれいに見えることはもちろん、 キャンパス内で枝物やグリ...
-
升メーカー「大橋量器」さんを訪問
6月7日 升を使ったミニ寄せ植え「升マイクロ寄せ植え」の完成報告に、商品開発担当の2年生と大垣市の升メーカーである大...
-
花修景実習Ⅰ夏花壇の植栽
花修景実習Ⅰの授業で本館・研修教育棟の前に6月5日、植栽をしました。花壇のデザインは前年度、現在の2年生が課題提出したも...
-
加茂農林高校で花と緑の連携授業開講
6月4日 高等学校等の授業の一部を本校の教員が講師として受け持つ「花と緑の連携授業」。今日は、加茂農林高校で「マイクロ寄...
-
若年者ものづくり競技大会・造園職種への参加
6月2日、若年者ものづくり競技大会に向けて練習を始めました。若年者ものづくり競技大会とは、技能を習得中の若年者であり、企...
-
美濃加茂市議会「あじさい議会」でのアジサイ装飾
6月7日から美濃加茂市議会「あじさい議会」の議場を装飾する アジサイの鉢をラッピングさせていただきました。 5号鉢と8号...