最新記事一覧
Latest Article List
-
学外での活動(審議会・委員会等)
4月23日、午前は「第42回全国都市緑化ぎふフェア実行委員会第2回総会」が開催され、実行委員会の委員として出席しました。...
-
学校訪問(県内高校)
4月18日は池田高校、不破高校、大垣養老高校、22日は済美高を訪問し、学校長や進路指導担教員への挨拶と本学についての説明...
-
花販売のお知らせ
4月24日(水)14:05〜15:30に、ぎふワールド・ローズガーデン内 花トピアにて国際園芸アカデミーの生産物販売を行...
-
関ケ原でフジバカマ植栽ボランティア活動
4月20日 関ヶ原でフジバカマ植栽ボランティア活動を行いました。 関ヶ原開戦地景観整備事業を担う関ヶ原ゼネラル・サービス...
-
尾張でお庭展が開催されました
4月20、21日に尾張でお庭展が開催されました。学生たちは受付のお手伝いをさせていただきました。案内マップの裏面がスタン...
-
尾張でお庭展 設営作業
4月19日、尾張でお庭展の設営作業を行いました。場所は愛知県一宮市の堤治神社です。学校でシミュレーションしたとおりに始め...
-
花修景実習Ⅲ
4月17日、花修景実習Ⅲは、ぎふワールド・ローズガーデン(ぎふWRG) 実習フィールド花壇をメンテナンスする実習です。花...
-
学外での活動(学校進路ガイダンス)
4月18日、恵那農業高等学校において3年生を対象に学校別説明会(受験対策ガイダンス)が開催され本学も参加しました。 学校...
-
フラワーデザイン実習Ⅰ(初回)
4月18日 1年生のフラワーデザイン実習Ⅰが始まりました! まずは林先生と一緒にキャンパス内を巡り、 学校を彩る花や樹木...
-
花き生産実習
4月16日 今年度最初の花き生産実習の授業で、切り花栽培の実習としてガーベラの収穫調整などを行いました。 ガーベラの花言...
-
花き生産実習
4月16日 一年生の花き生産実習の初回は、種まきです。 セルトレイへの土詰を実演するのは二年生の先輩です。 先輩のお手本...
-
学校訪問の開始
今年度も岐阜県内外多くの高校へ順次伺います。 学校長や進路指導担当教員にご挨拶と本学のPR、新入生や在校生の様子、卒業生...