最新記事一覧
Latest Article List
-
岐阜放送「美の精華」第76回 禅昌寺庭園 萬歳洞 出演について
岐阜放送「美の精華」第76回「禅昌寺庭園 萬歳洞」に本学教員の相田 明が出演します。江戸前期の茶人、飛騨高山城主の家系で...
-
〜学校訪問(県外その6)〜
7月11日(火)、三重県立四日市農芸高校へ伺いました。技能五輪全国大会(造園)では名の通った伝統校であり、教育施設環境が...
-
学外での活動~岐阜県百年公園「運営協働会議」~
7月13日(木)、令和5年度第1回の岐阜県百年公園の運営協働会議が開催され、委員として出席しました。 この会議は、都市公...
-
花修景実習Ⅰ 1年草花壇とボーダーガーデン
7月10日、本日の非常勤講師はNHK趣味の園芸でおなじみの天野麻里絵さんでした。講義の後、5月に植栽した本館・研修教育棟...
-
装飾技術スキルアップ実習
7月12日 今まで『装飾スキルアップ実習』では 2級フラワー装飾技能検定試験の実技課題の対策実習を行ってきました。 本日...
-
〜学校訪問(県外その5)〜
7月10日(月)に訪問した「新城有教館高校作手校舎」は、各学年1クラスの小さな学校ですが、校内のあちこちに創立125年歴...
-
~学外での活動(審議会・委員会等)~
7月8日(土)、〜第4回大垣公園等再整備基本構想市民検討委員会〜 “水の都”大垣が誇る大垣公園は、いわゆる太政官布達公園...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
~学外での活動(審議会・委員会等)~ 7月6日(木)、本巣市公募対象公園施設設置等予定者選定委員会委員に委嘱され、第1回...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
7月5日(水)、「第17回岐阜県都市公園活性化懇談会」が開催され委員として出席しました。この懇談会は、都市公園について各...
-
労働法を学ぶ(授業『キャリアデザインⅡ』)
5日の授業では労働法教育の締めくくりとして、弁護士を講師に迎えて授業を行いました。 これまでに基本的な労働に関する法的知...
-
平野裕加里さんの特別講演
7月4日 有限会社LIBRA代表取締役の平野裕加里さんをお招きし、学生と教職員に向けて「本当に伝わる話し方」についてご講...
-
枡マイクロ寄せ植え体験教室開催しました
7月1日 イオン各務原店で行われた「花と緑の癒し・環境フェア」で、枡マイクロ寄せ植え体験教室を開催しました。幅広い年代の...