7月29日、令和2年度第1回国際園芸アカデミー教育課程編成委員会を開催しました。
この教育課程編成委員会は、企業や業界団体などとの連携により実践的な教育の保証・向上を目指すために設置をしています。
業界における人材の専門性に関する動向や地域の産業振興の方向性、新たに必要となる実務に関する知識・技術・技能などについて専門的なご検討をいただき、アカデミーの教育課程の編成などについての意見をご提言いただくものです。
委員の皆様には有意義なご意見をいただきありがとうございました。


Other News

学生のボランティア活動(秋のロードプレーヤーへの参加)
11月15日(土)、秋のロードプレーヤー(主催:可児市建設業協連合会、可児造園協同組合)が開催され、ぎふワールド・ローズ...
ケーブルテレビ可児の取材を受けました
ケーブルテレビ可児の取材を受けました。 学校のある可児市やお隣の御嵩町中心に、取材されている地元密着のテレビ局です。 入...
インターンシップⅢ報告会を開催しました
31日金曜日、マイスター科2年生のインターンシップ(職場体験実習)報告会を開催しました。 アカデミーでの学習で得た知識と...
農大祭に参加しました。
11月3日 お隣の農業大学校の学園祭『農大祭』に出店させていただきました。 パンジー・ビオラ・ダイアンサス・キンギョウソ...