トピックス
Category List
-
フランスからのインターン生、お疲れさまでした!
17日から28日まで本学の学生と一緒に造園を学んでいたチボくん、実習・現地視察・ボランティア参加など濃密なスケジュールに...
-
新入生歓迎会を開きました(国際園芸アカデミー学生会)
(筆者:佐藤) 本校には学生が主体となって様々な活動を行うための学生組織『学生会』があります。 その学生会の2年生役員が...
-
フランスからインターン生が来てくれました!
フランスからインターン生が来校! 17日から28日まで本学の学生と一緒に造園を学びます。 初日は、ガイダンスと実習フィー...
-
令和5年度入学式挙行について
令和5年度岐阜県立国際園芸アカデミーの入学式を4月11日11時から挙行しました。いつもより早い春の暖かな日差しの中、今西...
-
令和5年度(2023年度)がスタート!!
桜の開花もピークを越えましたが、様々な花が咲き誇るキャンパスになっている中で新年度が始まり、11日に新入生を迎えるのに先...
-
寄付金の活用実績を報告しました!
(株)岐阜造園様には本学との「花と緑の産業に携わる人材の育成に関する協定」に基づき、本校学生への支援のために毎年多額の寄...
-
春の学校見学会が行われました。
3月19日~21日に 『春の学校見学会』が行われました。 東海圏はもちろん四国や大阪からたくさんの方にご参加いただきまし...
-
来年度に向けて!学校見学会(1日目)
3月19日(日)、高校1•2年の生徒さんとご家族の方々に県内だけでなく大阪、長野などの県外からも多くのご参加をいただきま...
-
「2022年度 教員企業研修報告会」の開催
3月7日、国際園芸アカデミーの教員企業研修報告会を開催し、一人一人が報告するとともに質疑応答を行いました。併せて関係先に...
-
令和4年度岐阜県立国際園芸アカデミー卒業式挙行
令和4年度岐阜県立国際園芸アカデミー卒業式を3月2日挙行し、20名に修了証書を授与しました。今年も新型コロナウイルス感染...
-
イベントのお知らせ
3月4日(土)に、「おおがき芭蕉楽市」における「第8回大垣「ます」まつり」で枡マイクロ寄せ植え体験教室を開催します。 枡...
-
奨学金の支援へ御礼と報告②
2月22日は十六銀行本店様に伺い、卒業を控えた学生が、2年間の奨学金支援への御礼と学修成果や就職などについて報告するとと...