トピックス
Category List
-
令和5年(2023年)新年ご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 皆様には、健やかに新年を迎えられたこととお慶び申し上げます。 今年は 開...
-
〜仕事納め〜
2022年の一年も引き続きコロナ禍で様々な制限を受けながらの毎日でした。2月21日から3月21日までのまん延防止重点措置...
-
ヤハギ緑化(株)様へ感謝状の贈呈
12月22日、ヤハギ緑化(株)様に伺い舩橋社長に感謝状をお渡ししました! 岐阜県立国際園芸アカデミーでは、造園緑化コース...
-
OKB地域応援私募債「拍手喝采」の引受にかかる贈呈式
12月15日、(株)庭萬様が発行されました「OKB地域応援私募債(拍手喝采)」の引受に伴い、大垣共立銀行様から本学に電動...
-
BOXフラワーを贈呈しました!
12月12日、フラワーデザイン実習IIで制作したBOXフラワーを本学と連携協力協定を締結している美濃加茂市へお贈りしまし...
-
Warning: Undefined array key 0 in /home/gc002/horticulture.ac.jp/public_html/wp/wp-content/themes/horticulture/functions.php on line 55
「花と緑のおさらい講座~店舗ディスプレイ講習~」開催中止のお知らせ
この度、本校において新型コロナウイルス感染症の事案が発生したことに伴い、12月9日に予定していました、「花と緑のおさらい...
-
知っておきたい年金のはなし~年金セミナーを開催~
12月6日(火)、これから20歳を迎える1年生を対象に、「年金セミナー」を開催しました。 講師に美濃加茂年金事務所の職員...
-
表彰報告(インターンシップⅠ報告会終了後)
(筆者:佐藤) インターンシップ報告会に続き、4名の学生が技能検定2級(造園・フラワー装飾)の成績優秀者として、また1名...
-
インターンシップⅠ報告会を開催しました
(筆者:佐藤) 12月1日(木)にマイスター科1年生のインターンシップ報告会を行い、花と緑の企業や団体で学んできたことを...
-
~岐阜県知事賞など受賞~
11月29日、第43回岐阜県職業能力開発促進大会(表彰式)が、ぎふ清流プラザで開催され、国際園芸アカデミーからは5人が受...
-
2023年度入学試験(一般入試・第1回)
10月の推薦入試に引き続き、11月24日には第1回の一般入試を行い、県内外からの受験がありました。推薦入試においてすでに...
-
花と緑の連携授業(郡上高等学校)
花と緑の連携授業 11月16日 郡上高等学校園芸科学科2年生の学生さんに 花の魅力、花の活用方法を伝えるた...