教員ブログ
Category List
-
〜学生ボランティア③〜
10月10日(祝日)、前日に引き続き名古屋市の中部電力ミライタワーで『マルシェ&ワークショップ』を開催しました。開始時間...
-
〜学生ボランティア②〜
10月9日(日)は、名古屋市の中部電力ミライタワー(テレビ塔)地上階広場と3階でマルシェ&ワークショップを開催しました。...
-
〜学生ボランティア〜
10月8日(土)、ぎふワールド•ローズガーデンで「第7回高校生花いけバトル花きの日大会」が開催されました。3連休ですが1...
-
関ケ原に植栽したフジバカマに、アサギマダラが飛来しました。
関ケ原町開戦地景観整備事業の一環として、休耕田へのフジバカマ植栽に取り組む関ケ原ゼネラル・サービス株式会社様。同社の社員...
-
園芸装飾実習Ⅱ ~学外視察・デンパーク~
10月3日 後期最初の授業は『園芸装飾実習Ⅱ』 安城市にある安城産業文化公園デンパークへ視察に行きました。 屋内の花...
-
「花き就農応援隊」の現地研修会
9月28日 岐阜県内の花き産業振興のため、新規就農者確保に向けて活動する「花き就農応援隊」の現地研修会に参加しました。 ...
-
ぎふワールド・ローズガーデン 実習フィールドでの作庭
9月22日、ぎふワールド・ローズガーデン実習フィールドの作庭を小雨の中行いました。自然石と切石を用いた園路を施工しました...
-
学生会の活動(新しい役員を選ぶ)
(筆者:佐藤) 9月20日(火)に学生の自治組織『学生会』の新しい役員を選ぶためのミーティングを放課後に行いました。 2...
-
桂ケ丘のまちづくり2022年度④と美濃加茂市でのあかりアート
9月18日午前は、桂ケ丘のまちづくり(岐阜県可児市)の話し合いがあり、学生2名とともに出席しました。今回の話し合いは8月...
-
岐阜農林高等学校で『花と緑の連携授業』を行いました。
(筆者:佐藤) 14日(水)の午後、岐阜県立岐阜農林高校生物工学科2年生40名の皆さんへ出前授業を行いました。 高校にお...
-
園芸装飾実習Ⅰ ~プランツギャザリング®~
9月16日 園芸装飾実習Ⅰは非常勤講師の福井先生にご指導いただき プランツ・ギャザリング®を制作しました。 1グルー...
-
卒業制作(フューネラル)
最近なにかと話題の葬儀ですが、 14日はアカデミーでも1日かけて葬儀会場装飾を行いました。 祭壇や門前飾りなどアイデアを...