教員ブログ
Category List
-
フラワーデザイン実習Ⅱ ~クリスマス商品制作~
今週はフラワーデザイン実習Ⅱを選択している学生にとって怒涛のクリスマスウィークでした。 月曜日・BOXフラワー ...
-
卒業研究・卒業制作 花き装飾コース
花き装飾コースの卒業制作では各自のテーマに沿って卒業研究・卒業制作が進んでいます。 フューネラル・葬儀装飾に取り組む学生...
-
1週間の当番を終えて 授業『植物管理基礎実習Ⅱ』
1週間単位で当番学生が朝夕の植物・施設管理を行う実習授業、8日火曜日は今回当番学生2名の最終日でした。 春夏と比べれば植...
-
園芸色彩学
12月3,4日に園芸色彩学が行われました。 講師の荏原先生は全国でも珍しい園芸専門のカラーコーディネーターです。荏原先生...
-
園芸色彩学
本日の授業は園芸色彩学 先輩にアドバイスをもらいながら 花の持つ色について考え、 イメージに合う花を選び花束を制作します...
-
園芸装飾(ハンギングバスケット)
本日の園芸装飾の実習はハンギングバスケットを制作しました。 春のハンギングバスケット制作とは違い球根中心の制作です。 球...
-
市場での贅沢な時間
2年生後期は2週間に一回のペースで花材を調達に市場へ行きます。 まだ暗い早朝ですが市場に行くことはとても勉強になり毎回新...
-
ケーブルテレビ可児さんテーブル装飾
地元のテレビ局ケーブルテレビ可児さんの1Fロビーのテーブルに 先日授業で制作したフライングリースを飾らせていただきました...
-
JEWELIORさん装飾
岐阜市長良ホーム&バムズ内にあるガーデンショップJEWELIORさんにて 学生が制作したハーバリウムで飾らせていただいて...
-
マイクロ寄せ植え
12月1日 国際園芸アカデミー学生が開発中の手のひらサイズマイクロ寄せ植え🌼 マリーゴールドやケイトウな...
-
授業『植物管理基礎実習Ⅱ』
1年を通してキャンパス内の植物管理を実習形式で学ぶ授業『植物管理基礎実習』、日長は短くなり寒さも増してくる12月ですが冬...
-
SNSプロモーション 学外視察
12月1日 SNSプロモーションの学外視察を行いました。 この授業はSNSを利用した情報発信を学ぶ授業で、学生は実際にy...