最新記事一覧
Latest Article List
-
~M2 職場体験実習Ⅲ~
2年生はこの時期に15日間の職場体験実習に行きます。 10月4日は、横浜市緑の協会が指定管理を行っている長浜公園と藤造園...
-
〜学外での活動(委員会•審議会等)〜
10月6日は「沼津市緑中央公園再整備基本方針策定委員会」にオンラインで出席です。 会場までの移動時間がなく意見交換できる...
-
〜学外での活動(委員会•審議会等)〜
10月5日は岡崎市での「籠田公園及び篭田公園地下駐車場指定管理者候補者選定委員会」です。公民連携事業が活発に進む地区内で...
-
生分解性ポットの研究
10月1日 美濃市の(株)東海化成との共同研究。生分解性ポットで生産したマリーゴールドをポットのまま花壇に定植し、分解の...
-
造園施工・管理実習Ⅱ
9月5日、後期の造園施工・管理実習Ⅱでは、学内の花壇の植替えやメンテナンスを行いました。夏花壇から冬春花壇へのつなぎとな...
-
園芸装飾実習Ⅱ(デンパーク)
気持ちのいい秋晴れの中、 デンパークへ見学に行ってきました。 ディスプレイのこだわりや魅せ方、 植栽の注意点を教えていた...
-
卒業制作・卒業研究Ⅰ花き装飾コース テスト
9月30日 花き装飾コース前期最後の授業は学科・ウェディングブーケ・ブートニア・ヘッドピース制作のテストでした。 まずは...
-
ハロウィンかぼちゃの販売状況視察
9月28日 学生が生産したハロウィンかぼちゃを岐阜生花市場に出荷し、販売状況を視察しました。 今回の出荷は通常の出荷とは...
-
授業『植物管理基礎実習Ⅰ』
1年を通してキャンパス内の植物管理を実習形式で学ぶ授業『植物管理基礎実習』、9/29から10/5までの1週間、新しい担当...
-
~学外活動(委員会・審議会等)~
10月1日は「名古屋市瑞穂公園陸上競技場整備等事業アドバイザー業務委託に係るプロポーザル審査委員会」に出席です。 このよ...
-
~学外での活動(非常勤講師)~
名城大学の後期授業に非常勤講師として講義を行います。本学には名城大学卒業後に民間企業を経て、学び直しのために入学し新たな...
-
デモ・ガーデンの完成
9月24日、27日にデモ・ガーデンの花壇部分を施工しました。花壇の縁石は、中心部の延段と同じチャートを使用して、モルタル...