最新記事一覧
Latest Article List
-
造園緑化コースのオンラインゼミ
3月10日、春休み期間中ですが、造園緑化コースのゼミ活動をオンラインで行いました。テーマは「快適な造園空間」です。快適と...
-
授業『植物管理基礎実習Ⅱ』
学校は春休みの最中ですが、学生は輪番制でキャンパス内の植物管理を行っています。 まだまだ「寒い」と感じる日も多いのですが...
-
豊明花き地方卸売市場 永田理事長より献本いただきました。
2月25日、愛知豊明花き市場の永田理事長から、アカデミーに、著書「花の文化立国日本」を贈呈していただきました。 この本は...
-
迫力のあるカット
3月2日に挙行した今年の卒業式はリモートでライブ配信することができました。式に参列できない親御さんの事を考えると、コロナ...
-
園芸福祉サポーターの活動
花フェスタ記念公園の岐阜県立国際園芸アカデミー実習フィールド内にある園芸福祉エリアは、学生の教材として利用するほか、毎月...
-
令和2年度卒業式式辞
令和2年度卒業式式辞...
-
卒業生を送る会について
卒業生を送る会が令和3年3月2日11時から、卒業式の後に在校生である1年生学生会が中心となり開催されました。例年ですとお...
-
日商簿記検定試験へ向けて
今年度の講義日程を全て終え、3月2日の卒業式を控え静かなキャンパス内ですが、間もなく実施される日商簿記検定試験に向けて頑...
-
オンラインプチなんじゃ祭開催中!
2月23日よりYou tubeにて、学生会主催の学園祭『オンラインプチなんじゃ祭』をプレミア配信にて開催しています。 2...
-
園芸福祉サポーターフォローアップ講座について
実務者向けの生涯学習講座「園芸福祉サポーターフォローアップ講座」が2月18日に開催されました。これは岐阜県園芸福祉サポー...
-
花フェスタ記念公園展示会の視察
2月15日 花き生産コース一年生が、花フェスタ記念公園を視察🌹 中部地区最大規模の約700品種が集う『パ...
-
2級造園技能検定実技試験
2月13日、2級造園技能検定実技試験が実施されました。コロナウィルスの影響により、例年、夏に実施されていたものが、この時...