トピックス
Category List
-
令和4年度入学式挙行について
令和4年度岐阜県立国際園芸アカデミーの入学式を4月12日11時から挙行しました。暖かい春の日差しの八重桜が満開の中、今西...
-
令和4年度がスタート!!
桜が咲き誇り緑の息吹も感じられるキャンパスでは、少し花冷えの中ではありますが新年度が始まりました。12日に新入生を迎える...
-
学生支援金の活用実績を報告しました!
(株)岐阜造園様には「花と緑の産業に携わる人材の育成に関する協定」に基づき、本校学生への支援のために100万円/年の寄付...
-
~感謝状の贈呈~
3月30日、今年度まで長年にわたり本学の非常勤講師として人材育成に多大な貢献をいただきました㈱三五郎園代表取締役社長の佐...
-
フランネルフラワーのPR
3月13日、無印良品「つながる市」@カラフルタウン岐阜 JA全農岐阜様とのコラボにより、岐阜が誇るフランネルフラワーのP...
-
~科目等履修生へ認定証の授与~
3月2日、卒業式に続いて今年度の履修生に履修した時間を認める認定証を渡しました。 科目等履修生は正規の学生としては学ぶ時...
-
令和3年度岐阜県立国際園芸アカデミー卒業式挙行
令和3年度岐阜県立国際園芸アカデミー卒業式を3月2日挙行し、15名に修了証書を授与しました。昨年、一昨年同様、新型コロナ...
-
令和3年度花と緑の意見交換会の開催
令和3年度花と緑の意見交換会~卒業生から学ぶ「花と緑のしごと」~を、2月22日(火)に開催しました。この会は学生が進路選...
-
「教員企業研修報告会」の開催
2月24日、国際園芸アカデミー教員の企業研修報告会を開催し、一人一人が報告するとともに質疑応答を行いました。併せて関係先...
-
【特別講座】ハラスメント研修を開催
近年、「パワーハラスメント」「セクシャルハラスメント」「モラルハラスメント」など、様々なハラスメントが社会問題になってい...
-
令和3年度岐阜県立国際園芸アカデミー活動成果報告会の開催
令和3年度岐阜県立国際園芸アカデミー活動成果報告会を2月18日(金)に開催しました。この報告会は今年度の本学における活動...
-
奨学金の支援へ御礼
14日は十六銀行本店に伺い岩井浩司地域創成部長様へ、15日は大垣共立銀行本店に伺い筧雅樹常務取締役様へ、卒業を控えた学生...